2013年10月17日
シュノーケリング
ちょっと(だいぶ)前にシュノーケリングをしてきました。
親子で体験というような企画があったので申し込みをしました。

もちろん、この二人は我々では無く通りすがりの外国人です。
ところでシュノーケリング体験、残念な事が2つほどありました。
一つは天気です。
この日はご覧の通りの曇天でした。
写真は多少加工してみたんですが、空はずっと曇っており
時々雨も降ってました。
天気が悪いと海の色がいまいちなんです。
シュノーケリングは3回目だったのですが、この日初めてウェットスーツを着ました!
身長的にMサイズをオススメされましたが、Lを選択しました。
「・・・着れません・・・(ゼェゼェ)」
と言うような恥ずかしい体験をしたくありませんでしたので・・・。
天気が悪いので気温も少し低かったです。
ウェットスーツ初めて着ましたが、あれって暖かいんですね。
脱いだ瞬間に外が寒かった事に気づきましたよ。
2つ目の残念な話。
ウェットスーツは初めてだったのですが、フィンはもちろん3回目でした。
今回は砂浜からスタートだったので(前回2回は船から)
浅瀬に座ってフィンを装備。
その瞬間足が攣りました・・・
砂浜でのたうちまわる私
笑う息子
目をそらす先生
寒さです!
そう!寒さが悪いのです!
年寄りは寒くなると足が攣るんですよ!
なんという悲劇!
先生が苦笑いしながら足を引っ張ってくださり、なんとか治りましたので
再度フィンを装備しようとしました。
なんという事でしょうか
再度足が攣りました・・・
これはどうしたらいいんでしょうか・・・
片足治ると反対側が攣るという無限ループ・・・
結局私はフィンを装備する事ができず、先生が引っ張る浮き輪に掴まったまま
シュノーケリングをすることになりました・・・
そしてシュノーケリング中、土砂降りになりました。
海の中ですから被害はありませんが・・・
そんな感じで残念な一日目だったのですが、翌日は晴れました!
そして準備体操もしっかりしましたので、2日目は足が攣る事もなくウミガメにも会えました!
皆様も海に入る前には入念に準備体操することをオススメ致します。
親子で体験というような企画があったので申し込みをしました。

もちろん、この二人は我々では無く通りすがりの外国人です。
ところでシュノーケリング体験、残念な事が2つほどありました。
一つは天気です。
この日はご覧の通りの曇天でした。
写真は多少加工してみたんですが、空はずっと曇っており
時々雨も降ってました。
天気が悪いと海の色がいまいちなんです。
シュノーケリングは3回目だったのですが、この日初めてウェットスーツを着ました!
身長的にMサイズをオススメされましたが、Lを選択しました。
「・・・着れません・・・(ゼェゼェ)」
と言うような恥ずかしい体験をしたくありませんでしたので・・・。
天気が悪いので気温も少し低かったです。
ウェットスーツ初めて着ましたが、あれって暖かいんですね。
脱いだ瞬間に外が寒かった事に気づきましたよ。
2つ目の残念な話。
ウェットスーツは初めてだったのですが、フィンはもちろん3回目でした。
今回は砂浜からスタートだったので(前回2回は船から)
浅瀬に座ってフィンを装備。
その瞬間足が攣りました・・・
砂浜でのたうちまわる私
笑う息子
目をそらす先生
寒さです!
そう!寒さが悪いのです!
年寄りは寒くなると足が攣るんですよ!
なんという悲劇!
先生が苦笑いしながら足を引っ張ってくださり、なんとか治りましたので
再度フィンを装備しようとしました。
なんという事でしょうか
再度足が攣りました・・・
これはどうしたらいいんでしょうか・・・
片足治ると反対側が攣るという無限ループ・・・
結局私はフィンを装備する事ができず、先生が引っ張る浮き輪に掴まったまま
シュノーケリングをすることになりました・・・
そしてシュノーケリング中、土砂降りになりました。
海の中ですから被害はありませんが・・・
そんな感じで残念な一日目だったのですが、翌日は晴れました!
そして準備体操もしっかりしましたので、2日目は足が攣る事もなくウミガメにも会えました!
皆様も海に入る前には入念に準備体操することをオススメ致します。
Posted by カミヤプロ at 17:33
│mae